男性専門の総合医療 |
神田駅から徒歩1 分のメンズヘルス& ビューティー、アンチエイジング、性感染症(性病)

検査結果 03-5577-5472 オンライン予約

カンナビジオール(CBD)とは?効果や危険性の有無、おすすめの取り入れ方を医師が解説

カンナビジオール(CBD)とは?効果や危険性の有無、おすすめの取り入れ方を医師が解説

カンナビジオール(CBD)をご存じですか?
カンナビジオール(CBD)とは大麻草に含まれる成分の1つ。

大麻と聞くと怪しいと感じる方も多いと思いますが、身体と心の状態を整える効果があることから、世界中の国々で医療や健康分野への活用が期待されています。

こちらの記事ではカンナビジオール(CBD)の特徴や効果、また危険性の有無やおすすめの取り入れ方を医師が解説します。

カンナビジオール(CBD)とは

カンナビジオール(CBD)とは

CBDとはCannaBiDiol(カンナビジオール)の略称。
麻などの植物やオレンジの皮などから抽出される植物由来成分です。
心と身体の恒常性を整えるものとして、世界中の国々で医療や健康分野への活用が期待されています。

不眠症や片頭痛、うつ病や肌荒れにも効果があることが認知されているカンナビジオール (CBD)
医療業界から注目を集めるのはもちろん、サッカー元日本代表で現在は投資家・実業家として活躍している本田圭佑さんが大麻ビジネスに参入したり、新型コロナウイルスのワクチンで先陣をきったファイザーもカンナビノイド系治療薬「Olorinab(APD371)」を開発研究しているアリーナ・ファーマシューティカルズ社を7600億円で買収することが決まっています。

1800年代のアメリカのゴールドラッシュになぞらえて、このカンナビジオール (CBD)の流行は「グリーンラッシュ」と言われるほど。
2023年までにCBD市場は6兆6000億円の規模にまでなると予想されています。
「カンナビジオール (CBD)ってよく芸能人が逮捕される大麻でしょ?やばくない?」と言われる方がいます。

それは、大麻の中でも酩酊状態、陶酔、多幸感、幻覚、幻聴を引き起こすTHC(Tetra Hydro Cannabinol)のことですので、カンナビジオール (CBD)とは別物です。

カンナビジオール(CBD)の効果

カンナビジオール(CBD)の効果

カンナビジオール(CBD)が身体に良い理由。
それは人間にあるエンドカンナビノイドというシステムが関係しています。
エンドカンナビノイドというシステムは、気分、ホルモン、エネルギーレベル、免疫系、痛みの感じ方、ストレスレベルなど、あらゆるものを調整するのに重要な役割を果たすもの。

カンナビジオール(CBD)はこのエンドカンナビノイドシステムと相互作用し、その効果を発揮します。
ストレス緩和やホルモンバランスなど、身体と心に影響を与えるものを整えるカンナビジオール(CBD)の効果について詳しく解説していきます。

自律神経の調整

カンナビジオール(CBD)は自律神経の調整に効果的です。
自律神経とは身体の機能を常にコントロールする神経のこと。
自律神経が乱れることで、臓器に影響を与えたり、不安感や緊張感が身体を襲い不眠症の原因になったり、多汗症や片頭痛などを引き起こすこともあります。

自律神経の乱れは日常生活に悪影響を及ぼすのです。
カンナビジオール(CBD)はエンドカンナビノイドと相互作用し、自律神経を整えるために重要な交感神経と副交感神経のバランスを整えます。

そのため自律神経の乱れに悩まされている人にはカンナビジオール(CBD)はおすすめです。

肌トラブルの改善

カンナビジオール(CBD)は抗酸化作用や抗炎症作用があります。
抗酸化作用とは、身体の中にある活性酸素を抑えるもの。
生活習慣病や、細胞の老化を防ぐ効果があります。

抗炎症作用とは、その名の通り炎症を鎮める作用です。
発熱や痛みなどを抑えるだけではなく、腫れてしまった部分を鎮める効果も期待できます。
この2つの効果は肌トラブルの改善に効果的です。

例えば、抗酸化作用はシミやシワ、たるみを防止するため美肌の維持に繋がります。
とくにカンナビジオール(CBD)の抗酸化作用は、ビタミンCよりも高いという報告も。
また抗炎症作用はニキビを抑える効果や、アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎にも効果的。

肌トラブルに悩まされている方にカンナビジオール(CBD)はおすすめです。

アンチエイジング効果

カンナビジオール(CBD)にはアンチエイジング効果があります。
これは抗酸化作用が高いからこそ期待できる効果。
美肌を維持することはアンチエイジングにつながりますし、カンナビジオール(CBD)は肌トラブルの改善だけではなく、新たなトラブルが起きにくい肌をつくる予防効果もあります。

また体内にも抗酸化作用は効果を発揮します。
活性酸素を抑えることは、生活習慣病の防止だけではなくガン予防の効果も。
若々しい見た目や、健康的な身体を維持したい方にカンナビジオール(CBD)はおすすめです。

カンナビジオール(CBD)に危険性はある?

カンナビジオール(CBD)に危険性はある?

カンナビジオール(CBD)には危険性はありません。
大麻を連想させるため依存性を気にされる方がいますが、世界保健機関(WHO)がカンナビジオール(CBD)には依存性や乱用性がないことを示しています。

参考:日本臨床カンナビノイド学会

副作用についてもほとんどなく、あってもとても軽いことが同じく示されています。
また、国から販売許可を得たCBD取扱会社では、日本の基準に沿ったカンナビジオール(CBD)を輸入しているため使用において逮捕されるようなことはありません。
当院が卸している会社は、その基準に準拠しております。

中には日本の基準を無視し、個人輸入をしたカンナビジオール(CBD)を販売している業者も存在します。
日本では違法となるTHC成分が含まれたものを販売している場合も。
THC成分が含まれているものを使用すると逮捕される可能性もあります。

海外と日本の基準は異なるため、日本の基準に沿って輸入・販売・製造している正規販売店で購入しましょう。

カンナビジオール(CBD)のおすすめ商品

カンナビジオール(CBD)はどのように取り入れることが可能なのでしょうか。
当院で取り扱っている3つの商品についてご紹介します。

カンナビジオール(CBD)の商品について詳しくはこちらもご覧ください

プロテイン

カンナビジオール(CBD)混合プロテイン

カンナビジオール(CBD)が混合しているプロテイン
プロテインといえば、筋肉増強を目的に取り入れる方が多いですが、
こちらの商品は体のリカバリーや腸活、ダイエットを目的としたプロテインです。

1,000mgのカンナビジオール(CBD)が配合されています。
それ以外に、植物性たんぱくと乳酸菌・イヌリンが寝ている間に腸に負担をかけずに栄養を補い、3種のアミノ酸(クレアチニンモノハイドレート、L-アルギニン、L-シトルリン)が成長ホルモンの分泌を促進します。

人工甘味料不使用、グルテンフリーですので体にやさしいプロテイン。

カカオ味とセサミ味があり、1日1回就寝前に飲むのがオススメです。

水に溶かしてもよいですし、豆乳や無糖のアーモンドミルクなどに溶かして飲むのもオススメです。

料金

1袋 8,000円

ハンドクリーム

カンナビジオール(CBD)含有のハンドクリーム

カンナビジオール(CBD)が含有されたハンドクリーム
抗炎症、抗菌、保湿、肌荒れに効果的とされる成分を贅沢に配合しているため、手荒れが気になる方におすすめです。
また香りも良いためリラックス効果もあります。

CBD以外にスクワランベースのクリームにシアバターほか植物由来成分(ユキノシタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、ベルゲニアリグラタ根エキス、コンフリー葉エキス、マグワ根皮エキス)をバランスよく含有し、速乾性を保ちながらも伸びの良い質感です。

料金

1本 4,000円

フェイスマスク

カンナビジオール(CBD)含有のフェイスマスク

カンナビジオール(CBD)が含有されたフェイスマスク
このような方におすすめです。

  • お肌のコンディションが乱れがち
  • 肌荒れや乾燥が気になる
  • 既存のフェイスマスクでは満足できていない
  • 刺激の強いマスクが使えない
  • 特別感のある美容アイテムを使ってみたい
  • 美容の施術後のダウンタイムの対策をしたい

カンナビジオール(CBD)を乳化(リポソーム化)させることで、角質層の隅々まで浸透させることに成功しました。

それ以外にもプラセンタエキスをはじめ、お肌にやさしいエキスを配合しました。
植物由来の原料から作られるナノ繊維(バイオセルロース)がお肌に ピッタリと密着し、美容成分を角質層まで浸透させて潤いを保ちます。

使い方

洗顔後の清潔なお肌にお使いください。
アルミ袋から取り出して片面のみ保護シートをはがしてください。
マスクを目と口の位置に合わせ、お顔全体に密着させてからもう片方の保護シートをはがしてください。(目に入らないようにご注意ください)

約10分~15分ほどおいてからマスクを外します(長時間おかないでください)。
お肌に残った美容液を軽くなじませます。

料金

1枚 
1,500円(税込)

5枚セット
7,000円(税込)

神田西口クリニックの美容医療

神田西口クリニックは男性のためのクリニック。
受付スタッフから、医師まですべて男性です。
体型や肌、頭皮に関する男性ならではの悩みも医療の力で解決できます。

なんとかしたいとサロンに通ったものの思うように改善しない方、努力を重ねても理想までのあと一歩の距離が縮まらないという方、目に見える効果を実感したい方。

医療機関だから扱える先端技術をオーダーメイドで提供します。
安心のその先の、自信に溢れる未来のために。
医師も効果を体感する施術、まずは一度体験ください。

監修者

神田西口クリニック院長 鈴木 鑑

2003年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。
2014年都内某クリニックにて性感染症診療に従事。
10万人以上の性感染症患者さんの悩みに寄り添い解決してきた実績がある。
2023年神田西口クリニックの院長に就任。

所属学会・資格

  • 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
  • テストステロン治療認定医
  • 日本性感染症学会
  • 日本感染症学会
  • 日本化学療法学会
  • 日本メンズヘルス医学会