近年注目が高まっている”GLP-1ダイエット”をご存知ですか?
GLP-1(ジーエルピーワン/Glucagon-Like Peptide-1)は日本では2型糖尿病の治療薬として採用されている薬で、海外では肥満治療としても使われています。
GLP−1ダイエットとは医師の管理のもと、薬を使ってダイエットを行うものです。
「本当に効果があるのか?」
「ダイエットに薬を使うなんて危険なのでは?」
そんな疑問を抱かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はGLP−1ダイエットの効果や注意点、よくある質問について解説します。
目次
GLP-1とは?
GLP-1は別名「痩せホルモン」とも呼ばれます。
その正体は、小腸から分泌されるインスリン(血糖値を下げるホルモン)の分泌を促す効果のあるホルモンです。
私たちが食べ物を食べると、GLP-1は速やかにすい臓に働きかけてインスリンを分泌させてくれます。
インスリンが分泌されると、栄養の吸収によって増加した血液中の糖分をエネルギーに変えたり、細胞に脂肪として蓄積させたりすることで消費し、血糖値が下がります。
そうして食事を食べても高血糖にはならず、適正な血糖値にコントロールされているのです。
高血糖は肥満や動脈硬化、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こすリスクを高めます。
つまり、私たちの健康はGLP−1によって支えられていると言っても過言ではありません。
GLP−1ダイエットで使用する薬は正しくはGLP−1受容体作動薬といい、体内のホルモンであるGLP−1と同じ働きをしてくれるものです。
主な働きはインスリンの分泌を促すことですが、その他にも以下のような働きをします。
- 胃腸の動きを抑制し、満腹感を持続
- 脳の食欲中枢に働きかけて食欲を抑制する
- 脂肪分解を促進し、エネルギーとして消費するのを助ける
- 太りにくい体質に改善する
GLP−1受容体作動薬は、日本では2型糖尿病治療薬として採用されているものですが
海外では肥満治療薬としても使用されています。
その理由は、胃腸の働きを抑制して食べたものの胃からの排出を遅らせ、食欲を抑えるというGLP-1の効果が肥満治療に効果的であるためです。
糖尿病治療薬と聞くと、糖尿病でもないのに使用したら血糖値が下がって低血糖になってしまうのではないかなどの不安を感じる方もいるかもしれませんが、安心してください。
GLP-1は血糖値が高い時にのみ作用する良くできた薬で、高くない血糖値を下げることはありません。インスリン注射とは全く別物です。
そのため、糖尿病治療薬の中でも低血糖を起こしにくい薬であることが知られています。
(※ただし他の糖尿病治療薬と併用すると、低血糖を起こすことがあります。)
GLP-1ダイエットで使用する薬には、注射と飲み薬の2種類があります。
当院で使用しているGLP-1は、週1回の注射剤と毎日内服する錠剤です。
日本では肥満治療での保険適応はないため、GLP-1ダイエットをする場合は注射・内服薬共に全額自費負担となります。
GLP-1の投与方法
当院で使用するGLP-1は、週1回の注射剤と毎日内服する錠剤です。
注射:オゼンピック皮下注
オゼンピックは1週間に1度、ご自身で注射をする必要がある注射薬です。
(当院に来院いただければスタッフが注射を行うことも可能です)
お腹・二の腕・太ももなどの脂肪が厚く吸収率が良い場所に打つ必要があります。
何度も同じ場所に注射するとその部分の肌が硬くなることがあるため、少し位置をずらして注射していくことが大切です。
注射の手技自体はとても簡単で、誰でもすぐ出来るようになります。
もちろん処方時には丁寧に手技の指導をさせていただきますので、不安に思う必要はありません。
使用前のものは冷蔵庫(2~8℃)で保管し、使用するときは冷蔵庫から取り出して15分くらいして常温になってから注射しましょう。
常温で注射した方が痛みが少なく済みます。
- オゼンピック2.0㎎(ダイヤル式)(針・消毒綿付き) 24,000円 / 本
- オゼンピック1.0㎎(従来型) 12,000円 / 本
内服薬:リベルサス錠
リベルサスは毎日内服する錠剤です。
飲み方は、起床時(6時間以上の絶飲食)にコップ1杯(少な目)で飲み込みます。
そのあと最低30分(出来れば2時間)は飲食禁止です。
起きてから30分〜2時間食べれないのがこの内服薬のデメリットです。
また、内服薬は胃腸で消化される関係で、吸収率が注射に比べてやや不安定という側面があります。
ただ、内服薬には注射の痛みを感じる必要がないという大きなメリットもあります。
注射であっても内服であっても、安全にダイエットを行えるように定期的に受診して頂き、効果の有無や副作用などを確認しながらすすめます。
- リベルサス錠3㎎ 8,500円 / 30日(1ヵ月)分
- リベルサス錠7㎎ 18,000円 / 30日(1ヵ月)分
- リベルサス錠14㎎ 27,000円 / 30日(1ヵ月)分
GLP-1ダイエットの効果
では、GLP−1でダイエットをすると実際にどんな効果が得られるのかをご紹介しましょう。
食事制限なしでダイエットができる
GLP-1は胃の働きを抑制し、食べた物を胃から排出するのを遅らせることで食欲を抑えてくれる薬です。
そのため自然に食欲が低下し、食べる量が減ることでダイエット効果が得られます。
ダイエットの辛い点の一つである、食事制限をしなくても良いという点が嬉しいポイント。
ダイエットを初めてもすぐに食欲に負けてしまう人には特におすすめです。
リバウンドしにくい
ダイエットで無理な食事制限をしてストレスが溜まり、後でドカ食いをしてリバウンドした。
そんな経験がある方もいるのではないでしょうか。
過度な食事制限には無理が生じてどうしてもストレスが溜まりがち。
ダイエットはストレスが溜まると、挫折しやすくなる傾向があります。
GLP-1ダイエットは無理をして食事量を減らしている訳ではないため、ストレスがたまらず
リバウンドに繋がりにくいのも大きなメリットです。
空腹などのストレスを感じにくい
GLP-1が胃の中の食べ物の排出を遅らせると、空腹感を感じづらくなります。
ダイエットの食事制限で辛いのはやはり何よりも空腹感。
折角頑張って食事制限をしてダイエットしてるのに、家族や友人が美味しそうに間食していたり、夜食を食べていたりすると、空腹感からイライラしやすくなったりする場合もありますよね。
GLP-1ダイエットは、そもそもそれほどお腹が空かないためイライラすることもありません。
ストレスフリーでダイエットが行えることで成功率もぐんと上がります。
きつい運動が不要
ダイエットのもう一つ辛い点であるきつい運動も、GLP-1ダイエットでは行う必要はありません。
はじめは頑張っても、きつい運動はやはり中々続かないというのが現実です。
新型コロナウイルスの影響でスポーツジムやランニングに行きづらくなっている昨今、運動をする場所がないと悩んでいる方も、GLP-1ダイエットなら悩むこともありません。
ただ運動はダイエットの効果を高め、基礎体力の向上やストレス発散などの健康に良い効果があり、行うに越したことはありません。
無理のない範囲で適度な運動を行いましょう。
GLP-1がおすすめの人は?
GLP-1ダイエットが向いている人は以下の通りです。
- 間食がやめられない人
- つい食べすぎてしまう人
- 食欲を抑えられない人
- ダイエットは空腹感が耐えられずにいつも挫折してしまう人
GLP-1は食欲を抑えてくれるお薬のため、食欲旺盛で食べすぎてしまう人に向いています。
行うのは週に1回の注射もしくは毎朝の内服のみのため、継続することが苦手な人でも挫折することなく続けていただけます。
GLP-1ダイエットの注意点
薬を使用して簡単に行えるGLP-1ダイエットですが、注意しなければならないこともあります。
何をどれだけ食べても太らない訳ではない
GLP-1ダイエットで注意して頂きたいのは、「何をどれだけ食べても太らない」という薬ではないという点です。
過度な食事制限は不要なだけであって、食べすぎないように気をつけることは必要です。
そして食べる量が少なくなっても、例えば糖質や脂質ばかりとる生活をしていたら健康によくありません。
栄養バランスを考えて食事を摂りましょう。
適度な運動は必要
薬を飲んでいるから大丈夫と、運動を全くしないのは良くありません。
ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーが上回るようにすることです。
摂取カロリーがある程度減っても、消費カロリーの方がさらに低ければダイエットの効果を得ることはできません。
特に日頃運動習慣がない人は、軽いジョギングやウォーキングを無理のない範囲で始めてみてはいかがでしょうか。
運動を行うと基礎体力の向上や、気分転換・ストレス発散にも役立ち、生活習慣病の予防に繋がるというメリットもあります。
利用できない場合がある
当院では安全のために以下に該当する場合にはGLP-1ダイエットは行えませんのでご注意ください。
- 膵炎などの膵臓疾患の既往、甲状腺疾患の既往、重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)のある方
- 低血糖を起こす可能性が高い以下の状態の方
ⅰ)脳下垂体機能不全又は副腎機能不全
ⅱ)栄養不良状態、飢餓状態、食事摂取量の不足
ⅲ)激しい筋肉運動
ⅳ)過度のアルコール摂取者 - 糖尿病の方
- 妊娠中または2か月以内に妊娠する予定の方、未成年の方、60歳以上の方
GLP-1ダイエットの副作用
薬には副作用がつきものです。
GLP-1にも以下の副作用が出る可能性があります。
- 悪心、嘔吐、下痢、便秘(胃腸運動の遅延による)
→これらの副作用は、2~3週間かけて徐々に改善されていくことも多いです。 - 低血糖症状:脱力感、倦怠感、冷汗、動悸、ふるえ、めまい、ふらつき、頭痛、生あくび
→低血糖を起こしにくい薬ではありますが、薬を使用したのに飲まず食わずでいると低血糖を起こしてしまう可能性があります。1日3回(朝昼夕)は何か食事を摂るようにしましょう。もし上記症状が出た場合は、飴やジュースなどを摂取すると治ります。
※いずれも症状強い場合には、早めに当院にご相談ください。
GLP-1の料金
注射製剤
- オゼンピック皮下注1.0㎎ 19,000円 / 本
- オゼンピック2.0㎎(ダイヤル式)(針・消毒綿付き) 24,000円 / 本
内服錠剤
- リベルサス錠3㎎ 4,000円/10錠
- リベルサス錠7㎎ 7,000円/10錠
- リベルサス錠14㎎ 12,000円/10錠
※ご自身で注射するのが怖い方は、当院で医療スタッフが追加料金800円で注射をします。
※採血が必要な場合、血液検査料金として5,000円がかかります。
上記の金額に診察代、消費税は含まれております。
GLP-1ダイエットについてのよくある質問
誰でも受けることができますか?
全員が受けられる訳ではありません。
前述いたしましたが、当院では安全のために以下の人の治療はお受けすることができません。
- 膵炎などの膵臓疾患の既往、甲状腺疾患の既往、重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)のある方
- 低血糖を起こす可能性が高い以下の状態の方
ⅰ)脳下垂体機能不全又は副腎機能不全
ⅱ)栄養不良状態、飢餓状態、食事摂取量の不足
ⅲ)激しい筋肉運動
ⅳ)過度のアルコール摂取者 - 糖尿病の方
- 妊娠中または2か月以内に妊娠する予定の方、未成年の方、60歳以上の方
効果はいつから現れますか?
食欲の低下は薬を使用し始めた翌日〜数日以内に実感していただけます。
食欲が低下し食事の量が低下することで、早い方は1〜2週間程度で体重の減少が確認できる場合もあります。
※ただし程度には個人差があります。
どのくらい体重が減りますか?
個人差がありますが、GLP-1ダイエットを実際に試した当院院長は8週間で8kg、副院長は12週間で14kgの減少に成功しています。※効果を保証するものではありません。過度な体重減少は健康を損ねる危険もあります。
リバウンドを起こさないためには、1ヶ月で体重の5%程度の減少が望ましいとされています。
(例:70kgの場合、1ヶ月で3.5kgの体重減少)
まずは無理せず、その目安を参考に体重の減少を目指していただければと思います。
危険性はありますか。
当院採用のお薬はどちらも糖尿病治療薬としての国の認可があり、海外では実際に肥満治療薬として使用されているもののため、安心してお使いいただけます。
ただし薬ですので、どうしても副作用を生じる可能性は捨てきれません。
GLP-1には副作用として以下の症状があります。
- 悪心、嘔吐、下痢、便秘(胃腸運動の遅延による)
- 低血糖症状:脱力感、倦怠感、冷汗、動悸、ふるえ、めまい、ふらつき、頭痛、生あくび
特によく出現するのは悪心(気持ち悪さ)と便秘です。
これは食べた物の胃からの排出がゆっくりになることに伴って生じるもの。
と言っても基本的には吐いてしまうほどの気持ち悪さではなく、「胃もたれしてるかな?」と思う程度の症状である場合がほとんどです。
1回の注射で得られる効果の持続期間は?
当院で採用している注射は1週間に1回行うものです。
効果は基本的に1週間持続しますが、注射後3〜4日が一番効果を実感でき、以降やや食欲が戻る方もいらっしゃいます。
ただ過度な食事制限のように我慢を伴わないためストレスはたまらず、食欲が戻ってきた途端ドカ食いしてしまうようなことはことは起こりません。
どの時間帯に注射するのが効果的?
内服薬の場合は起床時に内服する必要がありますが、注射は特に時間の制限はありません。
1週間に1回、決まった曜日に忘れないように打っていただければと思います。
ご不安な方は来院いただいて打っていただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
依存性はありますか?
依存性があるお薬ではありませんので、ご安心ください。
飲酒してても利用できますか?
普段飲酒をされる方でもGLP-1ダイエットは問題なく行っていただけます。
ただし、内服薬に関しては注意事項通り、内服した30分〜2時間の間は飲酒も避けましょう。
GLP-1ダイエットで健康的に痩せよう!
今回はGLP-1ダイエットの効果や注意点、よくある質問について解説しました。
肥満は高血圧や糖尿病、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす可能性を高めてしまいます。
GLP-1ダイエットは、より健康でより楽しい人生を送るための一つの方法です。
決して難しいものでもなく、危険性の高いものでもありません。
当院の院長も副院長も実際にGLP-1ダイエットを行った経験があります。
医師としても経験者としてもGLP-1ダイエットについてのお話をさせていただくことが可能ですので、少しでもご興味があればぜひ受診してご相談ください。
神田西口クリニックの美容医療
神田西口クリニックは男性のためのクリニック。
受付スタッフから、医師まですべて男性です。
体型や肌、頭皮に関する男性ならではの悩みも医療の力で解決できます。
なんとかしたいとサロンに通ったものの思うように改善しない方、努力を重ねても理想までのあと一歩の距離が縮まらないという方、目に見える効果を実感したい方。
医療機関だから扱える先端技術をオーダーメイドで提供します。
安心のその先の、自信に溢れる未来のために。
医師も効果を体感する施術、まずは一度体験ください。
監修者

神田西口クリニック院長 鈴木 鑑
2003年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。
2014年都内某クリニックにて性感染症診療に従事。
10万人以上の性感染症患者さんの悩みに寄り添い解決してきた実績がある。
2023年神田西口クリニックの院長に就任。
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
- テストステロン治療認定医
- 日本性感染症学会
- 日本感染症学会
- 日本化学療法学会
- 日本メンズヘルス医学会