ハイドラフェイシャルは、海外のメディアやハリウッドセレブのなかでも話題となっている美肌治療で、高いピーリング効果が期待できます。
ピーリングと吸引によって、肌や毛穴の汚れを取り除いたあと、保湿と美容液導入を行う施術です。
また、ハイドラフェイシャルは、肌だけでなく頭皮にも施術可能で、頭皮の汚れや臭いの改善の効果も。
そのため、AGA治療の一環としても取り入れられており、女性だけなく男性にもおすすめの治療方法です。
こちらの記事では、ハイドラフェイシャルの効果や注意事項、よくある質問について医師が解説します。
- ハイドラフェイシャルについて知りたい
- ハイドラフェイシャルは男性にも効果はある?
- 気軽にできる美容医療があれば知りたい
など、ハイドラフェイシャルを検討されている方は参考にしてください。
目次
ハイドラフェイシャルとは
ハイドラフェイシャルは、クレンジングとピーリングによって、肌の毛穴や皮脂汚れを取り除き、保湿と美容液導入までトータルで行う美容医療。
ニキビやシミ、シワ、肌のくすみ、乾燥など、さまざまな肌トラブルを防いだり、改善したりする効果が期待できます。
施術時間も30分程度と短時間で済むので、気軽に受けることができるメニューです。
また、施術直後から肌がなめらかになりツヤも出るため、すぐに効果を実感していただけるのも魅力の一つ。
ハイドラフェイシャルは、アメリカFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)の承認を得た、安全が保証されている機器です。
医師の指示のもとで施術を受けることができるので、万が一のトラブルの際もすぐに対処可能です。
ケミカルピーリングとの違いは?
肌のターンオーバーとは
ハイドラフェイシャルとケミカルピーリングの違いについて解説する前に、肌のターンオーバーについて解説します。
人間の肌は通常、約4週間で生まれ変わっています。
表皮の下の層から、新しい細胞が作られることで、古い細胞が皮膚の表面に押し上げられ、角質や垢となって剥がれ落ちます。
これを肌の”ターンオーバー”といいます。
ターンオーバーは加齢や疲れ、ストレスなどで簡単に乱れやすいもの。
ターンオーバーが乱れると、古い角質や汚れが肌に残りやすくなります。
それがシミやシワ、乾燥などの肌トラブルの原因につながります。
ケミカルピーリングとの違い
ケミカルピーリングは、角質のみに反応する薬剤を使用して古い角質を取り除くことで、肌のターンオーバーを正常化させる治療方法です。
一方ハイドラフェイシャルは、以下3つのステップで施術します。
1. ディープクレンジング+ピーリング
酸性の溶液で、皮膚表面の角質を溶解剥離し、吸引します。
2. 毛穴吸引+保湿
保湿成分を導入しながら、毛穴の皮脂や汚れを吸引します。
3. 美容液導入+保護
美容液を導入し、皮膚のキメを整え、外部の刺激から肌を保護します。
このようにハイドラフェイシャルは、薬剤による古い角質のピーリングだけでなく、特許を取得したスパイラルデザインのハイドロピールチップで美容成分を補給しながら、水流によって皮膚や汚れを取り除きます。
古い角質だけでなく、皮脂汚れや角栓も取り除いた上で、美容液導入を行うので、1回の施術直後からお肌のツルツル感やツヤ感を実感できます。
ちなみに、肌に当てるチップ部分は毎回使い捨てとなっており、衛生面での問題はありません。
ハイドラフェイシャルに期待できる効果
ハイドラフェイシャルは顔や肌だけでなく、頭皮にも施術できるなど、さまざまな肌トラブルの改善が期待できます。
期待できるさまざまな効果について詳しく解説します。
顔・肌への効果
毛穴の黒ずみの改善
ハイドラフェイシャルは、クレンジングとピーリングに加え、毛穴の皮脂汚れや角栓の吸引を行います。
そのため毛穴の開きや黒ずみ、いわゆる“いちご鼻”の改善にも期待できます。
継続して施術を受けることで、毛穴に皮脂汚れが溜まりにくくなるので、より効果を実感することができます。
肌のトーンアップ
ハイドラフェイシャルは、ピーリングによって古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進します。
それにより肌のくすみが改善。キメが整い、トーンアップ効果が期待できます。
肌のくすみに関しても、継続して施術を受けることで、美肌をキープすることが可能です。
小ジワ、乾燥肌の改善
ターンオーバーが乱れると肌は乾燥しやすい状態になり、小ジワやたるみの原因になります。
ハイドラフェイシャルは、古い角質や皮脂汚れを取り除くだけでなく、美容液導入による保湿効果も加わることで乾燥や小ジワを防ぎ、ハリ・ツヤのある肌へ導きます。
また、刺激によりコラーゲンの生成が促進され、アンチエイジングの効果も期待できます。
ニキビ・オイリー肌の改善
ハイドラフェイシャルは、ニキビの原因となる皮脂汚れや、毛穴の角栓も取り除くことができるため、ニキビやオイリー肌の改善にも期待できます。
ピーリングにより肌のターンオーバーを正常化させることで、ニキビができにくい肌に。
ただ、ニキビが化膿しているなど、肌に炎症がある場合は施術ができません。
気になる症状がある方は医師にご相談ください。
頭皮への効果
ハイドラフェイシャルは、肌だけでなく頭皮にも施術が可能です。
頭皮の皮脂汚れや毛穴のつまりを取り除くことで、頭皮の臭いやかゆみ、フケ、乾燥などの改善も。
またハイドラフェイシャルを行うことによって、頭皮の血行が促進されるため、AGA治療の一環としても取り入れられています。
AGA治療中で効果が感じられない方は、医師にご相談ください。
ハイドラフェイシャルのメリット
ここまで、ハイドラフェイシャルのさまざまな効果について解説しました。
次に、ハイドラフェイシャルのメリットについて解説します。
痛みなく肌トラブルの改善が期待できる
ハイドラフェイシャルは、水の力を利用し、保湿成分を補給しながらピーリングを行います。
そのため、肌への負担をかけずに施術できることがメリットです。
ケミカルピーリング時に起こりやすい、施術後の乾燥や肌荒れのリスクを軽減しながら、皮脂や古い角質を優しく取り除くことが可能です。
ハイドラフェイシャルは、痛みがほとんどないのも特徴の1つ。
ただ、人によってはピーリング剤を使用する際、少しピリピリ感が出る場合があります。
また、汚れがひどいところはチップを強めに当てる必要があり、その際に軽い痛みが出る場合があります。
施術中に痛みがある場合は、我慢せずに伝えましょう。
ダウンタイムがない
美容医療において、施術後に皮膚や傷が赤くなったり、腫れたりする場合があります。
この皮膚の状態が落ち着くまでの期間を“ダウンタイム”といいます。
ハイドラフェイシャルは、皮膚を縫ったり、注射をしたりするような施術ではないため、ダウンタイムがほとんどないことがメリットです。
そのため、施術後でも飲み会に行けますし、女性の方は施術後当日のメイクも可能です。
1回で効果を実感できる
ハイドラフェイシャルはクレンジングとピーリング、汚れの吸引、保湿と美容液導入までを行う治療方法です。
そのため、1回の施術で効果を実感できるのもメリットです。
しかし、より効果を実感していただくために、複数回施術することをおすすめします。
継続して行う場合は通常、肌のターンオーバー周期に合わせた1ヶ月に1回のペースで行います。
肌をきれいな状態でキープしたい方は、月1回の間隔で継続していただくのがおすすめです。
ハイドラフェイシャルの注意点
ハイドラフェイシャルはどんな肌質の方にも施術可能なメニューです。
ですが、人によっては副作用が起きる可能性もゼロではありません。
この項ではハイドラフェイシャルの注意点について解説します。
副作用や注意事項
施術後に注意していただきたい副作用や、注意事項は以下になります。
- 施術後に、一時的に肌が赤くなることがあります。
- 施術後3日間は、ピーリング効果のある石鹸、薬剤(ディフェリン、ベピオ、デュアック、トレチノインなど)の使用はお控えください。
- 肝斑部分の施術により肝斑が増悪する可能性があります。その部分は避けて施術することは出来ますが、おすすめはしていません。気になる方はお控えください。
- ピーリング施術は前後1か月間お控えください。
- 施術後は、一時的に保湿機能が低下します。ご自身の化粧水や乳液などで保湿をしっかりと行ってください。
- 施術当日は、皮膚が敏感になっています。施術部位を強く洗ったり、こすったりしないでください。
- 施術後の日焼けは、色素沈着の原因となります。日焼け止めの使用や日光に当たらないようにするなど、紫外線対策をしましょう。また、出来るだけ効果を維持するためにも、保湿を中心とした日々のスキンケアはしっかり行ってください。
- ケラビーブ(高濃度成長因子+高濃度スキンプロテイン)を希望の方は、施術の前後2日はヘアカラーとパーマは控えましょう。
- 薬剤を用いたピーリングも行いますので、皮膚が薄い方は皮むけが起こる場合があります。
院内では施術前の洗顔やクレンジングは出来ません。
来院時はメイクをせずにお越しください。
施術直後からメイクはできますが、院内ではメイクをする場所がありませんのでご了承ください。
頭皮への施術をされる方も、整髪料はつけずにお越しください。
ハイドラフェイシャルを受けられないケース
ハイドラフェイシャルを受けられない方は以下になります。
- アスピリンアレルギーのある方
- 日焼けをしている方、1週間以内に日焼けをする予定のある方
- 体調の悪い方
- 肌の炎症が強い方、ヘルペスができている方
- 3日以内にピーリング効果のある石鹸、薬剤(ディフェリン、ベピオ、デュアック、トレチノインなど)を使用している方
- 1か月以内にピーリング施術を行っている方
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方
- フラクショナルレーザーを受けた直後の方
- 顔に金の糸が入っている方
- ボトックス施術後1週間以内の方
- 下記に該当する方
喘息、HIV、活動性肝炎、悪性腫瘍、クローン病、甲状腺機能亢進症、深部静脈血栓症、抗凝固療法中(血液をサラサラにする薬を飲んでいる)、リンパ浮腫、てんかん
ご自身の肌の状態に関して、少しでも不安な点がありましたら、医師によく相談し納得した上で、施術を受けるかどうか決めるようにしましょう。
神田西口クリニックのハイドラフェイシャル
神田西口クリニックは男性のためのクリニック。
受付スタッフから、医師まですべて男性です。
体型や肌、頭皮に関する男性ならではの悩みも医療の力で解決できます。
なんとかしたいとサロンに通ったものの思うように改善しない方、努力を重ねても理想までのあと一歩の距離が縮まらないという方、目に見える効果を実感したい方。
医療機関だから扱える先端技術をオーダーメイドで提供します。
安心のその先の、自信に溢れる未来のために。
医師も効果を体感する施術、まずは一度体験ください。
ハイドラフェイシャルの料金
一回の料金
- 顔 12,000円/回 (初回 9,000円/回)
- 頭皮 10,000円/回 (初回 7,000円/回)
(頭皮の料金には、低濃度の成長因子とミノキシジルローション15%の噴霧の料金が含まれます)
頭皮には追加オプションがあります。主にAGA対策が目的のオプションです。
★ケラビーブ(高濃度成長因子&スキンプロテイン ) +25,000円 (合計35,000円)
成長因子:EGF、BFGF、VEGFなど スキンプロテイン:THYMOSIN β4 など
コースの料金
コース料金も設定しております。
継続して施術を受けられる方向けのお得なコースです。
<3回コース>
顔34,200円 / 頭皮28,500円
<6回コース>
顔64,800円 / 頭皮54,000円
<12回コース>
顔122,400円 / 頭皮102,000円
ハイドラフェイシャルの施術対応時間
平日(月~金)のみの対応となります。
ハイドラフェイシャルのよくある質問
ハイドラフェイシャルは継続する必要がありますか?
ハイドラフェイシャルは、クレンジングとピーリングにより、古い角質や角栓などを取り除きます。
さらに保湿と美容液の導入までトータルにケアすることで、ハリとツヤのあるなめらかな肌になります。
ハイドラフェイシャルは、1回で効果を実感することができますが、複数回施術することで、肌のターンオーバーの周期も整うので、皮膚の汚れが溜まりにくくなり、より効果を実感していただけます。
よって複数回継続することをおすすめしています。
どんな肌質の人でも受けることができますか?
ハイドラフェイシャルは、どんな肌質の方にも向いています。
また施術時間も30分程度と短く、施術後のダウンタイムもほとんどないので、どなたでも気軽に始めやすいメニューとなっています。
どんな肌質の方でも受けることは可能ですが、
- 日焼けをしている
- 肝斑のある
- ニキビが化膿しているなど、肌に炎症がある
- ヘルペスがある
など、肌にトラブルがある場合は施術できません。
ハイドラフェイシャルを受けられるかどうか、ご自身で判断しづらい場合は、医師にお気軽にご相談ください。
効果は持続しますか?
ハイドラフェイシャルの効果の持続には個人差はありますが、1週間から4週間持続します。
皮脂の分泌は常に行われていますし、皮膚の汚れも少しずつ自然に蓄積されるものです。
肌はターンオーバーによって日々生まれ変わっていますが、疲れやストレスなどで、簡単に乱れてしまいます。
ハイドラフェイシャルは、クレンジングとピーリングにより、肌の古い角質や汚れを取り除くことで、肌のターンオーバーを促進、正常化します。
定期的にケアをすることで、効果も持続しやすく、きれいな肌をキープすることが可能です。
ハイドラフェイシャルはどんな人におすすめ?
ハイドラフェイシャルはこんな方におすすめです。
顔
- 毛穴の黒ずみや汚れが気になる方
- 透明感のある肌を手に入れたい方
- 肌のくすみが気になる方
- 小ジワが気になる方
- 肌にハリを出したい
- ニキビ・オイリー肌の方
頭皮
- AGA治療中の方で、内服薬や外用薬では効果を感じられない方
- 頭皮の皮脂や臭いが気になる方
- 頭皮の乾燥、かゆみ、フケのある方
AGA治療薬と併用して使用可能ですか?
ハイドラフェイシャルは、AGAの治療中の方でも併用して施術を受けることが可能です。
頭皮の汚れや毛穴のつまりを取り除き、血行を促進することで、AGA治療の効果を上げることが期待できます。
「AGA治療をしているけど、なかなか効果が実感できない」
という方はハイドラフェイシャルも取り入れてみることをおすすめします。
ハイドラフェイシャルで男磨き
ハイドラフェイシャルの効果や、気になる疑問について解説しました。
ハイドラフェイシャルは、ピーリングから、汚れの吸引、保湿、美容液導入まで、トータルにケアができる美容医療です。
- 毛穴の汚れが気になる方
- ニキビ、オイリー肌の方
- 乾燥や小ジワが気になる方
- 肌のくすみ、が気になる方
- 頭皮の臭い、フケやかゆみが気になる方
- AGAの治療中の方
など、多くの方が抱える肌トラブルの改善が期待できます。
どんな肌質の方にも向いているメニューですが、化膿しているニキビや肝斑など、お肌にトラブルを抱えている方は、ハイドラフェイシャルを受けることができませんので注意しましょう。
上記のような肌のお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりに合わせた解決策をご提案いたします。
監修者

神田西口クリニック院長 鈴木 鑑
2003年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。
2014年都内某クリニックにて性感染症診療に従事。
10万人以上の性感染症患者さんの悩みに寄り添い解決してきた実績がある。
2023年神田西口クリニックの院長に就任。
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
- テストステロン治療認定医
- 日本性感染症学会
- 日本感染症学会
- 日本化学療法学会
- 日本メンズヘルス医学会