男性専門の総合医療 |
神田駅から徒歩1 分のメンズヘルス& ビューティー、アンチエイジング、性感染症(性病)

検査結果 03-5577-5472 オンライン予約

性器ヘルペス

性器ヘルペスとは、単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus:HSV)1型、または2型による感染によって生じる性感染症です。

性器ヘルペスと似た名前の病気に、口唇ヘルペスがあります。
口唇ヘルペスも性器ヘルペスと同じくHSVが原因となり、幼少期からの家族との接触により口唇に感染して疲労時など免疫が低下した時に発症するものです。

かつては、「1型が口唇ヘルペス、2型が性器ヘルペス」と区別されており、前者は性感染症とは考えられておりませんでした。
しかし、オーラルセックスによって1型が相手の性器に感染しうるので、型による区別は出来なくなり、口唇ヘルペスも性感染症の範疇として考えてもおかしくないものと思われます。

HSVは性器に感染すると神経を伝わって上行し、腰の近くの神経に潜伏します。
そして、疲労が重なった時などにその潜伏しているHSVが下行して、性器ヘルペスが再発するという特徴があります。
現代の医療では、一度感染したHSVを体の中から完全に排除することは出来ません。
しかし、HSVが相手に感染するときは基本的には症状が出ている時でありますし、その症状の出現(再発)を限りなく少なくすることは可能です。

潜伏期間(感染してから症状出るまでの期間)

2~10日

感染部位

亀頭部、陰茎、陰嚢、肛門周囲、臀部、大腿、尿道、口唇

症状

皮膚(亀頭部、陰茎、陰嚢、肛門周囲、臀部、大腿)

かゆみや痛みを伴った1~2mmの水疱や潰瘍

尿道

排尿時痛、尿道分泌物

上記に伴い、ソケイ部(足の付け根)のリンパ節が腫れて痛みが出る。
初発の場合には、発熱など全身症状が出ることもある。一方で、再発の場合にはこれらの症状は軽度のことが多い。

検査

  • 血液検査
    ※感染機会から1週間経過していれば検査可能
  • 皮膚拭い検査(迅速検査)

治療

抗ウイルス薬の内服

料金

【検査】
単純ヘルペス抗体検査(血液) 4,500円
※EIA法にてIgGとIgMを測定
皮膚拭い迅速検査(皮膚症状(水疱、潰瘍あり)) 6,000円

【治療】
抗ウイルス薬内服(10錠) 7,900円

抗ウイルス薬内服(20錠) 14,900円 

抗ウイルス薬内服(30錠) 21,900円 

再発抑制療法

概要のところでも記載致しましたが、現代の医療では一度感染したHSVを体内から完全に排除することは出来ません。しかし、それは一度感染したら生涯にわたり性行為にて相手に感染させてしまうという意味ではありません。ここを勘違いされている方が多く、間違った情報や思い込みで恋愛や結婚を諦めたり、精神的に病んでしまう方が散見されます。もちろん再発している真っ最中に性行為をすれば、相手に感染させる可能性は高くなります。しかし、そうでないときには感染させることはありません。つまり、再発さえしなければ相手に感染させることはないのです。そこで、その再発をどのように抑制するかという点が重要になってまいります。

性器ヘルペスの治療薬は、バラシクロビルという抗ヘルペスウイルス薬を使用することが多いです。バラシクロビルを2錠を朝夕の2回に分けて5日間内服します。
この内服方法は、現在性器ヘルペスの症状が出ている時の方法になります。
そして、既述の再発を抑制する方法(再発抑制療法といいます)の場合、同じくバラシクロビルを使用するわけですが、1日1回1錠を1年間毎日内服する方法となります。

この再発抑制療法によって再発を抑制することはもちろんのこと、実は自覚症状が無い時にもHSVが排泄されている場合(無症候性排泄といいます)があり、それも抑制できます。それにより、精神的な安定を得られるようになります。もちろん、絶対に再発しないというわけではなく、極度の疲労や精神的衰弱があった場合には再発するリスクはあります。
しかし、その際の症状は軽く済み、排泄されるHSV量も少なくなります。再発した時にはバラシクロビルを1日1回1錠ではなく、2錠を朝夕の2回に分けて1~3日間(5日間飲まなくて済むことが大半です) 内服します。この内服方法の調整は、患者さんご自身で行っていただいて構いません。

再発を繰り返している性器ヘルペス(口唇ヘルペスも)でお悩みの方はご相談ください。