AGA治療を受けているが、効果がない、効果を実感できないという場合は、
もしかすると治療方法や薬品の入手方法に原因があるかもしれません。
AGA治療は科学的根拠に基づき開発され、臨床実験を経て国から認可されている治療方法。
効果を得られないと感じる場合には何かしらの理由があります。
こちらの記事ではAGA治療の効果が得られない原因や、治療の際の注意点、効果を早く実感するための治療法について医師が解説します。
目次
AGA治療とは
AGAとは、男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia)のこと。
前頭部から頭頂部にかけての髪が「軟らかく、細く、短く」なると共に「抜け毛」が増え、頭頂部の頭皮が目立ってきたり、生え際の後退などがみられる病気です。
国内のAGA患者は約1,260万人以上とされています。
こんなにも多くの日本人男性がAGAに悩まされているのです。
AGAは40歳以降の男性に発症することが多いですが、早い方だと思春期以降の10代後半から発症し、20代ですでに薄毛に悩まれている方もいます。
AGA治療の効果が得られない原因
AGA治療を受けていても、下記のような方は十分な効果が得られない可能性があります。
薬が体質にあっていないから
AGA治療には、主に内服薬と外用薬が使われます。
人の体質はそれぞれ違います。
効果が強く出る人と弱く出る人、副作用が強く出る人と出ない人など、薬の効果の程度は人の体質によって様々です。
体質に合うか合わないかは、治療をしてみないとわかりません。
体質によっては効果が弱い人や副作用が強く出てしまう人もいるため、「AGA治療は効果がない」という評価に繋がってしまうこともあるでしょう。
AGA治療薬は複数あるため、体質に合わない場合には他の薬を試してみることも可能です。
我慢したり自己判断で治療を中断する前に、必ず医師に相談しましょう。
また、薬は用法用量を守り、正しく使用することが何よりも重要。
薬の飲み忘れや塗り忘れが多い場合や、正しく使用できていない場合は、十分な効果が得られないことがあります。
治療の開始が遅い
AGAは進行性の病気です。
どの病気もそうですが、症状が軽くまだそれほど進行していないうちの方が、薬の効果によって改善するのが早い傾向にあります。
AGAは進行してしまうと内服薬だけ、外用薬だけの単独の治療では症状の改善が難しくなります。
例えば、一般的な風邪でもこじらせて肺炎などになってしまうと、完治するまでにはただの風邪よりも時間を要します。
単なる風邪薬で肺炎の症状を改善させるのは難しく、より強い薬が必要になるでしょう。
それと同様、AGAも進行して薄毛がかなり進んだ状態では、治療の効果が得られるまでに時間が掛かります。
そして症状改善のためには、様々な治療を組み合わせ、薬を複数使いながら治療する必要も。
治療を受けていても効果が中々実感できない、という方は、もしかしたらAGAが進行していて、効果が得られるまでに時間がかかっているか、より強い薬を使う必要があるのかもしれません。
治療を途中で中断してしまっている
AGA治療は毎日の内服や外用薬の使用が必要となる、根気のいる治療です。
また、効果が出るまでに数ヶ月〜半年以上要する、長期間続けることが必須の治療でもあります。
治療を途中で中断してしまえば当然十分な治療効果は得られませんし、薄毛は再び進行してしまいます。
治療効果がすぐ出るものだと期待するのではなく、長期的に根気よく続ける必要があることを理解しておくことが大切です。
非正規の薬品を使用しているから
AGA治療薬は、海外製のものを通販で購入することも可能です。
しかし通販で購入する場合には、販売されているものが非正規品である可能性も十分あり得るため、正規の治療薬かどうかを見極める必要があります。
非正規品である場合にはもちろん効果は期待できません。
効果がないばかりか、有害な副作用が起こる可能性も。
通常、医薬品によって生じた重篤な副作用には、国が治療費を保証する”医薬品副作用被害救済制度”という制度があります。
しかしこの医薬品副作用被害救済制度は、個人輸入で手に入れた薬の副作用には適用外となります。
素人が海外製の薬の安全性を使用前に判断するのは難しいことです。
AGA治療は、必ず医師の診察のもと安全で確実な薬を使用して行いましょう。
AGA以外の疾患の可能性も
AGA治療を受けても、AGA以外の疾患が原因で薄毛となっている場合は、効果は得られません。
AGA以外に薄毛や生え際の後退が生じる疾患は、下記の通りです。
- 円形脱毛症
- 脂漏性(しろうせい)脱毛症
- 粃糠性(ひこうせい)脱毛症
- 牽引性(けんいんせい)脱毛
- 梅毒
- 甲状腺機能異常(低下症も亢進症も)
- 全身性エリテマトーデスなどの自己免疫疾患
中には病院に受診せず、市販薬などでAGA治療をする方もいます。
しかし上記のように脱毛の原因は様々で、「薄毛=AGA」とは限りません。
専門の医療機関でしっかり医師の診察を受けて治療を行うことが、薄毛の改善には効果的で最も近道だといえるでしょう。
AGA治療は効果を得るまで時間が掛かる
AGA治療は、効果が実感できるまでに最低でも数ヶ月〜半年の時間が必要になります。
治療効果が実感できないのに、半年も治療を続けるのは大変なことでしょう。
しかし、AGA治療の効果が実感できるまでに治療を中断してしまえば、薄毛は再び進行します。
他の病気と違い自己免疫で改善するようなものではないため、放っておけば症状は進行していきます。
薄毛の進行の抑制や症状の改善のためには、時間をかけて治療を受けなければいけません。
治療を受ける際には、治療効果を実感するまでには時間がかかることを十分に理解しておきましょう。
AGA治療の効果を早く実感するためのコツ
効果を実感するまでに時間がかかるAGA治療ですが、その効果をより早く実感するためのコツがあります。
治療の早期開始
AGA治療は、早期開始すればするほど効果がより早く実感できます。
AGAは進行性の疾患です。
進行してしまうと薄毛の範囲が広がり、効果を実感しにくくなってしまう傾向にあります。
軽症で薄毛の範囲がまだ狭い状態であれば、重症の場合よりも短い期間で効果を実感できるでしょう。
AGA治療は、薄毛が気になりはじめたら早めにスタートすることがおすすめです。
内服薬と外用薬を一緒に使用する
AGA治療の代表的な薬は、内服薬と外用薬があります。
内服薬は「薄毛や抜け毛の進行を抑える」効果と「頭皮の血流を改善し健康的な毛髪の発育を促進する」効果の両方があります。
対して外用薬は「頭皮の血流を改善し健康的な毛髪の発育を促進する」効果が中心となります。
AGAがごく軽症な場合は内服薬だけまたは外用薬だけの治療となり、重症の場合には内服薬と外用薬を併せて使用する場合が多いです。
片方だけでも効果的な薬ではありますが、一緒に使用した方が相乗効果が得られます。
AGAが進行し薄毛が目立つ方や、早く効果を得たい方は、ぜひ内服薬と外用薬を一緒に使用しましょう。
複数の治療法を併用する
AGA治療は内服薬や外用薬を使用した治療以外にも、下記のような治療があります。
これらの治療は外用薬・内服薬と併用することで、より高い発毛効果をもたらしてくれるものです。
【自毛植毛】
自毛植毛は、自分の毛を薄毛部分に移植するというものです。
人工毛を移植する治療もありますが、拒否反応が出ることがあります。
その点、自毛植毛は自分のもののため拒否反応が出にくいという特徴が。
ただ、植毛できるほどの毛が生えていることが前提の治療で、薄毛が進みすぎて移植できほど髪が生えていなかったら行えません。
移植により目に見えて髪が生えているように見えるために、効果が実感しやすいのが特徴。
薄毛の原因を根本的に改善する治療方法ではありませんが、AGAだけでなく全ての薄毛に効果的です。
移植が成功すれば一時的な髪としてではなく、そのまま移植先の髪として定着する可能性もあります。
【メソセラピー】
メソセラピーは、有効成分を直接頭皮に注射する治療法です。
注射する成分は毛髪の発毛・成長促進成分であったり、ビタミンなどの不足栄養素であったりと、施行するクリニックによって様々です。
【ハイドラフェイシャル】
ハイドラフェイシャルは、アメリカFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)の承認を得た安全な医療機関専用の機器のこと。
お肌に使用できるのはもちろん、頭皮にも施術が可能で、頭皮の皮脂や臭いを取り除いたり、毛穴のつまりを除去したり血行を促進することでAGA改善の効果が得られます。
【AGAサプリメント】
現代人は食生活が乱れがちで、中々必要な栄養素が取れていないという傾向にあります。
髪も肌と同様、栄養バランスが崩れるとハリやコシが失われてしまいます。
中々髪のために健康的な食生活を整えることが難しいという人には、AGAの方向けに作られたサプリメントを使用するのがおすすめ。
AGAサプリメントというだけあって、髪の栄養となる成分が多く含まれ、育毛をサポートしてくれる内容になっています。
ただ、サプリメントは薬ではないため、あくまで治療の補助として使用すると良いでしょう。
AGA治療の注意点
次に、AGA治療を始める場合の注意点について解説します。
AGA治療は継続が大切
AGA治療は根気よく継続することが何よりも重要です。
効果を感じられないまま継続するのは大変なことですが、中断したら時間もお金も無駄になってしまいます。
治療中不安になることももちろんあるでしょう。
そんな時は我々医師や医療スタッフにお気軽にご相談ください。
改善までの時間や費用には個人差がある
AGAは進行性の疾患です。
進行具合には個人差が大きく、スピードも薄毛になる部分も本当に人それぞれ。
そのため、AGA改善までの時間や費用には個人差が生じます。
薬が体質に合って数ヶ月でみるみる薄毛が改善する方も居ますし、1年経ってやっと効果を実感される方も居ます。
全員が全員、数ヶ月で劇的に症状が改善する訳ではないことを理解しておきましょう。
生活習慣の見直しが必要な場合も
毛髪の発育や頭皮環境などは、食べるものや睡眠、ストレスなどの生活習慣に大きな影響を受けています。
睡眠不足で肌が荒れれば当然頭皮の環境も悪化しますし、不摂生な食事で栄養が行き渡らなければ肌も髪も元気を無くします。
薄毛の改善には、生活習慣の見直しを行うことも重要です。
特に不摂生な生活の自覚のある方は、早急に改善しましょう。
神田西口クリニックのAGA治療
神田西口クリニックは男性のためのクリニック。
受付スタッフ、看護師、医師すべて男性です。
AGA治療については、さまざまな情報が溢れているからこそ不安も大きいと思います。
なのでまずは些細なお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりの症状に寄り添い、オーダーメイドの処置処方を行います。
AGA治療の詳細と料金
AGA治療の効果についてのよくある質問
何度も通院する時間がありませんが治療可能ですか?
お仕事などで通院する時間が取れない場合には、オンライン診療がおすすめです。
初回については症状を詳しく聞く必要と実際に頭皮を見て診察するのが重要なため、対面での診察を推奨していますが、特に変わりがない2度目以降の再診はオンライン診療でも問題ありません。
副作用があって内服薬を継続できません。
薬には副作用がつきもの。
どうしても相性が合わず内服薬が使用できない方もいるでしょう。
内服薬がどうしても使えないという方でも、AGA治療を諦める必要はありません。
内服薬が使えなくても、外用薬やハイドロフェイシャル等を使ったAGA治療を受けることができます。
市販薬のみでの治療は難しいですか?
市販にも、育毛効果があると謳う育毛剤や育毛シャンプーがあります。
これらの製品の中には治療で使用する外用薬の成分が含まれているものもあり、全く効果がない訳ではありませんが、処方薬の成分と比べると効果が劣ってしまいます。
AGAがごく軽症の場合には市販品から試してみても良いですが、AGAが進行してしまっている場合は、早めに専門の医療機関で治療を受ける方が良いでしょう。
正しいAGA治療で改善を目指しましょう
今回は、AGA治療の効果が得られない原因や注意点などについてご紹介しました。
AGA治療は長期に渡って正しく薬を使用し続けなくていけない根気のいるもの。
治療効果が中々実感できないことにシビレを切らして治療を中断してしまうと、薄毛はみるみる進行していってしまいます。
根気強く治療を続けていれば、効果を実感できる日が来るでしょう。
治療中の不安点やお悩みはお気軽にご相談ください。
医療の力でサポートいたします。
監修者

神田西口クリニック院長 板東 大晃
東京都内の複数クリニックにて
男性医療を多数経験し2019年に
男性専門の神田西口クリニックを開設。
診療実績150,000人以上。
(2014年4月〜2021年12月)
すべての患者様に真摯に向き合ってきた経験と豊富な知識があります。
神田西口クリニックは、悩みを抱えている皆様の一人一人の状況に合わせた適切な解決策を提案します。
男を上げて、顔を上げて、たった一度の人生を謳歌していきましょう!