当院の精液迅速検査は、SQA-iOという機械で、Medical Electronic Systems(イスラエルの会社)のものを採用しております。この機械は約15分で結果が判明する優れものです。精液は射精した瞬間からすぐに活性が弱まっていくため、検査実施するまでのタイミングが早ければ早いほど正確な数値に近づきます。そのため、当院では精液提出後速やかに院内で検査を実施しております。
目次
精液検査の流れ
検査を受けられる前の禁欲期間は2~4日間が理想的です。
①予約
②来院
予約時間になりましたら来院していただき、検査用キットのお渡しとお会計を致します。
※この時点で診察のご希望があれば診察も致します。ご希望が無い場合はキットのみをお渡しいたします。
③採精
当院には採精室はございませんので、自宅やDVD鑑賞店などで採精してください。採精しましたら1時間以内に当院にご持参ください。提出時は予約不要です。
④検査結果説明
※休憩時間や閉院時間の都合上、1時間前には検体をご提出いただきますようお願い致します。
精液提出後、約15分程度で検査結果が出ますので、待合室でお待ちください。
検査結果を診察室にて説明いたします。
精液迅速検査基準値
WHOのガイドライン(WHO第6版基準値(※))に準拠しております。
- 精液量:1.4ml以上(※)
- 白血球濃度:1(百万)/ml未満
- pH:7.2以上
- 精子濃度:16(百万)/ml以上(※)
- 精子運動率:42%以上(※)
- 前進運動率(高速前進運動率+低速前進運動率):30%以上(※)
- 非前進運動率:基準値なし
- 不動率:基準値なし
- 正常形態率:4%以上(※)
- 運動精子濃度6.72(百万)/ml以上
- 前進運動精子濃度(高速運動性精子濃度+低速運動性精子濃度):
4.8(百万)/ml以上 - 機能的精子濃度:基準値なし
- 速度:基準値なし
- SMI(Sperm Motility Index)精子運動性指数:80以上
- 1射精あたりの精子数:39(百万)/ejac以上(※)
- 1射精あたりの運動精子数(精子濃度×運動率×精液量)
W H O第 6 版 :16.38(百万)/ejac以上(※)
SQA-iOでの基準値:9.408(百万)/ejac以上 - 前進運動精子(精子濃度×前進運動率×精液量):6.72(百万)/ejac以上
- 機能的精子:基準値なし
- 正常形態精子(精子濃度×正常形態率×精液量):0.896(百万)/ejac以上
上記の基準値は絶対的なものではありませんが、基準値以下だと妊娠しづらくなります。もし基準値以下の場合は、生活指導するとともに、抗酸化剤・亜鉛・漢方薬などの内服や陰嚢の冷却シートの使用を推奨しております。しかし、造精には遺伝的要素もあるため、それらで改善しない場合には専門施設へ紹介させていただきます。
また、他院で無精子症の診断をすでに受けている方は、当院では対応出来ませんので、直接専門施設への受診をお願いします。
料金
検査料金
19,800円(初回診察代含む)
治療薬
抗酸化薬(1ヶ月分) 10,900円
亜鉛製剤(1ヶ月分) 3,900円
漢方薬(1ヶ月分) 2,800円