AGAとはAndroGentic Alopeciaの略で、男性型脱毛症のことです。
最近は、テレビCMなどでもよく目にするのでご存知の方は多いかと思われます。
AGAは、思春期以降に急激に増える男性ホルモンの影響により、前頭部から頭頂部にかけての髪が「軟らかく、細く、短く」なり、頭頂部の頭皮が目立ってきたり、生え際の後退などがみられる病気です。日本人男性の3人に1人(約1260万人)がAGAになると言われ、20代から進行していきます。
AGAは命にかかわるものではありませんが、ビジネスや恋愛などのシーンにおいて、やはり髪の毛があった方が成功する可能性は高まるのではないかと思われます(もちろん、見た目以上に相手に対する情熱が重要であることは異論のないところであります)。
しかし、死に至る病気ではなく痛みやかゆみがあるわけでもないので、つい放置してしまい気付いたら進行していたなんてことがよくあります。
また、恥ずかしさや忙しさゆえに医療機関などには行かず、市販薬で何とか対処してるけどなかなか効果が出ず諦めてしまっている方もたくさんいらっしゃいます。
AGAは遺伝的要因などにより活性の強い男性ホルモンが毛根に働きかけたり、過度なストレスなどで頭皮の血流が悪化し、正常な毛周期(ヘアサイクル)を維持できなくなることで発症します。 髪の毛は、ずっと伸び続けるわけではなく、成長しては抜け落ち、また同じ毛根から新しい毛が生えてくることを繰り返しています。これを毛周期(ヘアサイクル)といい、「成長期」「退行期」「休止期」の3つに分けられます。
- 「成長期」
毛髪の生えはじめから成長が止まるまでの時期。約2~6年。現在生えている毛髪の85~90%が成長期にあたります。 - 「退行期」
成長期から休止期に移行する時期。約2週間程。現在生えている毛髪の1%が退行期にあたります。移行期とも呼ばれます。 - 「休止期」
毛根が退化してから脱毛するまでの時期。約3ヵ月。現在生えている毛の10~15%が休止期にあたります。そして、脱毛していきます。
そして、このヘアサイクルが男性ホルモンや頭皮の血流の悪化によって乱され成長期が短縮する(半年~1年になる)と、毛髪は太く長くなる前に成長を終え脱毛してしまいます。
これがAGAの成り立ちです。

目次
AGAの治療
上記の説明の通り、治療方法としては下記の2点となります。
①活性の強い男性ホルモンの産生を抑える
②頭皮の血流を良くする
①に該当するものとして、フィナステリド(商品名:プロペシア)、デュタステリド(商品名:ザガーロ or アボルブ)の2種類があります。また、②に該当するものとして、ミノキシジルがあります。
AGA治療薬
プロペシア1㎎


AGA治療において最もスタンダードな内服薬です。
2経路あるDHT(脱毛の原因となる男性ホルモン)の合成の片方の経路を抑えます。1日1錠内服します。最低半年以上は内服しないと効果の実感は得られにくいです。
どちらかというと抜け毛を減らして現状を維持することが目的になります。副作用として、性欲減退、ED、睾丸痛、肝機能障害などみられますが、頻度としては少ないですので、安心して内服して頂けます。
<料金>
1箱(28錠入) 8,000円
5箱(140錠入) 39,000円
フィナステリド1㎎


プロペシアのジェネリックです。効果はプロペシアと変わりません。
副作用に関してもプロペシアと同じで、性欲減退、ED、睾丸痛、肝機能障害などみられますが、頻度としては少ないですので、安心して内服して頂けます。
<料金>
1箱(28錠) 4,500円
5箱(140錠) 21,000円
ザガーロ0.5㎎


もともとは前立腺肥大症という病気の薬でしたが、AGAにも効果があるということでAGAの治療薬として発売されました。
これは、2経路あるDHT(脱毛の原因となる男性ホルモン)の合成の両方の経路を抑えます。
そのためプロペシアよりも効果が強くなります。
1日1カプセル内服します。最低3ヵ月以上は内服しないと効果の実感は得られにくいです。プロペシアを内服していても抜け毛が減らない方などが対象になります。
副作用として、性欲減退、ED、睾丸痛、肝機能障害、女性化乳房などみられますが、頻度としては少ないですので、安心して内服頂けます。
<料金>
1箱(30錠) 9,900円
5箱(150錠) 48,500円
デュタステリド0.5㎎AV


アボルブのジェネリックです。効果はアボルブ(ザガーロ)と変わりません。
ちなみに、「アボルブ」も「ザガーロ」も商品名で、どちらも「デュタステリド」という全く同じ成分です。
副作用に関してもアボルブ(ザガーロ)と同じで、性欲減退、ED、睾丸痛、肝機能障害、女性化乳房などみられますが、頻度としては少ないですので、安心して内服して頂けます。
<料金>
1箱(30錠) 6,500円
5箱(150錠) 27,500円
ミノキシジルローション


血流改善作用のあるミノキシジルの塗り薬です。
市販薬でもリアップX5プラス(大正製薬)、スカルプDメディカルミノキ5(アンファー)、リグロEX5(ロート製薬)などがありますが、それらはミノキシジルの濃度が5%で価格は7000円~8000円です。
当院では2種類のミノキシジルローションを取り扱っております。
1つは、市販薬と同じ濃度(5%)ですが市販のものより安価なミノキシジルローションです。もう1つは、市販薬より高濃度のもので、発毛をより促したい場合におすすめしたいミノキシジルローションです。
副作用として、動悸、むくみ、ほてり、めまいなどがみられますが、外用薬ですので頻度は少ないので安心して内服頂けます。
ただ、頭皮に合わず、外用した部分がかぶれてしまう場合がありますので、そうなった際には使用を中止して早めに当院にご相談ください。
<料金>
ミノキシジル外用液5%(30日分) 4,000円
ミノキシジルローション15%(30日分) 11,000円
カプロニウム塩化物外用液5%

主成分として塩化カルプロニウムというものが含有されていて、これは血流を促進し毛根の毛乳頭細胞を活性化し、発毛を促す働きがあります。
市販薬でも第一三共ヘルスケアから発売されているカロヤンシリーズには塩化カルプロニウムが含有されていますが、それらは塩化カルプロニウムの濃度2%です。
当院で取り扱っているのは5%のもので、より発毛が見られやすくなります。
副作用として、局所発汗、熱感、刺激痛が生じる場合があります。特に入浴直後に使用するとそういった副作用が生じやすくなりますので、入浴前の使用をおすすめ致します。
<料金>
1本 1,500円
5本 6,000円
ケトコナゾールローション

もともとはフケの治療薬(抗真菌薬)です。
一方で、男性ホルモンの中の脱毛の原因になるDHTの合成を抑制する作用もあり、AGAに有効とされております。
気になる部分に直接塗布してもよいですが、複数本を普段使用しているシャンプーに混入させてそれで頭皮を洗う方法もあります。
<料金>
1本 500円
ハイドラフェイシャル
ハイドラフェイシャルもAGAに効果があります。
下記を参照してみて下さい。