service

service

Home 精液迅速検査

ABOUT

当院では精液検査を実施しております。精液検査には外注する方法がありますが、それだと正確なデータが得られません。
精液は射精した瞬間から劣化していくためです。そのため、当院では精液検査を院内で実施し、わずか10分程度で判明する精液迅速検査を導入しております。
さらに、検査項目数も一般の外注検査より多く、より精液の状態を詳細に把握できるものになっております。

精液検査の流れ

① 予約&WEB問診
デジスマというアプリを利用します。そのアプリで予約とWEB問診への回答していただきます。
IOSの方は こちら
Androidの方は こちら
注)予約日時は検査容器を受け取る日時ではなく、精液を提出する日時をご予約下さい。

② 検査容器の受け取り
当院に来院して検査容器を受け取ります。予約は不要です。

③ 採精
当院には採精室はございませんので、自宅やDVD鑑賞店や公衆トイレなどで採精してください。予約日時の1時間以内に採精していただき当院までご持参ください。

④ 検査結果
精液提出後、10分程度で検査結果が出ますので、待合室でお待ち下さい。

精液迅速検査でわかること&基準値

基準値は、WHOのガイドライン第6版(2021年)に準拠しております。

精液量:1.4ml以上
pH:7.2以上
精子濃度:1600万/ml以上
総精子数:3900万以上
総運動率:42%以上
総運動精子数:1638万以上
正常形態率:4%以上
白血球濃度:100万/ml未満
前進運動率:30%以上
運動精子濃度:672万/ml以上
前進運動精子濃度:480万/ml以上
不動率:20%未満
SMI(Sperm Motility Index):80以上(※)

(※)SMIとは、精子運動性指数といって、まっすぐ進む精子の濃度と精子の動くスピードから機械が自動的に数値化した指数。妊娠率やART(生殖補助医療、つまり人工授精や体外受精など)による受精率と相関がみられ、SMIが高いほど成功率が高くなる。

上記の基準値は絶対的なものではありませんが、基準値以下だと妊娠率は下がります。もし基準値以下の場合には、生活指導するとともに、クロミフェン、サプリ(αリポ酸、ビタミンC・D・E、NMN、5-ALA、亜鉛など)、漢方薬(補中益気湯など)、注射(抗酸化、hCG)、点滴(高濃度ビタミンC、NMN、NAD+、幹細胞培養上清液/エクソソーム)などを勧めております。しかし、造精には遺伝的要素もあるため、精巣から精子を採取してくる手術(TESE)が必要なこともあります。

料金

15,000円(税込)

※ご夫婦で不妊治療されている東京都内在住の方であれば、東京都から助成金が出る制度がございます。

当クリニックは、保険診療と自費診療を
組み合わせた診療を行なっております。

  • 電話のご相談

    月~木 10:30~13:30、15:00~18:30
    金 9:30~15:00

  • 24時間受付OK!ご依頼の有無に関わらず、
    お気軽にお問い合わせください

ご相談
無料

FAQ

支払いにキャッシュレスは使えますか?
各種クレジットカード、交通系などでのお支払い可能です。受付の端末でキャッシュレス支払いができますが、予約の際に使用するデジスマという予約アプリの中にクレジットカードを登録する機能(デジスマ払い)があり、それを利用すれば診察終了と同時に決済が完了となります。※PayPayなどのQR決済は出来ません。
保険診療もやってますか?
保険診療で対応できるものは保険診療で検査治療を行います。ただし、検査の順番や処方できる薬の量、一度に出来る検査の種類など制約があります。
予約は必須ですか?
予約は必須ではございません。しかし、予約して事前WEB問診に回答していただくと、来院したあとにスムーズにご案内できます。
手書きの領収書は発行してくれますか?
もちろん発行致します。受付でお申し付け下さい。

information

クリニック名
KANDA NISHIGUCHI CLINIC
住所
〒101-0047
東京都千代田区内神田3-12-4
第一岸ビル3階
Tel
03-3525-7377
営業時間
月~木 10:30~13:30、15:00~18:30
金 9:30~15:00
休診:土日祝、年末年始
代表者
板東 大晃

CONTACT

男性のあらゆる悩みに寄り添います
ご予約・お問い合わせはこちらからご連絡ください。

「LINE」と「お問い合わせフォーム」は24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!

お電話以外、24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!